B-1300NEの日記

B-1300NEのおバカレザクラブログ

Tool Review: 無名 エッジペイントローラー

おはこんばんは びぃです✌️

今週末はバタバタしていて
あまり革にさわれませんでした💦

と言うことで 日曜日の午後から
デザイン考えて CADで型紙描いて
印刷して 型紙つくて〜
革切って 一部貼り合わせて
今日は終了です┏○)) オツカレサマデース

今回 デザインを考えるときに
使う菱目打ちのピッチに合わせたくて
試行錯誤した結果 1時間半がすぎ
あぁ〜 意味わかんねぇって 途中諦めかけましたが
エクセル使えば 20分でできたという💦
最初からパソコンに頼るべきでした

CADも慣れたもんで 10ー15分でいけたし
まぁ そんな複雑なもん作ってないですが 笑
多分 次の週末には完成すると思います♪

さてと今回の議題ですが ツールレビュー

これです!

どこ製かわかんない
エッジ ペイントローラーです

買った場所が どこの製品か開示してないので
わかりません 💦

とりあえず ツールの概要
文字で書くのもわかりにくいんで
これをみてください♪

このさきっちょの部分ですが
メッシュ仕様になっています

これがインクをつけた状態

さきっちょのメッシュですが
ここの中に顔料が入るのですが
あとは 塗る時に ここに溜まった顔料が
少しずつ出てきて そして
先っちょがスムーズに回るので
均等に塗れるって仕組みっぽいです

これが塗った感じです
わかりにくいですが
綺麗にはみ出さず濡れてます

今まで丸ギリの先っちょに顔料つけて塗ってたのですが、断然こっちの方が 早い!!!!

これはすんばらしい(´✪ω✪`)♡
いいじゃないの!!!! ヽ( ▼∀▼)ノ フォー!!

って なる予定でしたが

ここからが 使ってみて感じた悪い点です。

私は忖度しません
ステマでもありません
ただし 私個人的な意見です
万人の意見ではないということを
お忘れにならず お先をどうぞ♪


問題点1: 洗浄
これが洗ったあとの 先っちょの部分

ちゃんと綺麗にならず メッシュ部分に色ついちゃいます
メッシュの部分 柔らかくなく しっかりしていますが
それでも 思いっきりゴシゴシしにくいし
やっぱり 顔料 少し残っちゃうみたいです
ってことは
対策としては 色ごとに先っちょを揃える
これがいいのでしょうが
まぁ そんなに高くないので
ここは数を持つのも問題ないか...
そもそも顔料が乾いたらほかの色で使っても
問題ないのかもですが 私は嫌 😅

問題点2: 洗浄後の利用ができん
洗ったあとは もちろん水分が付きます
メッシュの中にも水が溜まります...
ティッシュか布で吸ってあげればいいのですが
中が必ず乾くかと言うと疑問
そんな先っちょを 顔料容器に突っ込むのは不安
結果 しばらく乾かさなければです
対策としては 先っちょを複数所有することしか
考えれないです....(何個 いるんだよ...)

問題点3: 顔料の無駄使い
ローラーの先っちょを顔料液の容器に突っ込めば
メッシュ構造の中に顔料が入ります
でも一回でその量なんか使い切れない😭
結果 洗浄に行くとその中にある顔料は
洗い流されて消えていきます
対策: ちょっとだけつける....(えっ?)

これらが 私が感じた問題点です

私のように ド素人 & 小物しか作ってない
って場合だと 結構 エッジを塗る作業って
ちょいちょいあると思います。
頻度も多めで 先っちょの洗浄が増えるし
乾いてない間は 予備の先っちょがいる
しかも 洗う度に未使用の顔料が流される...
モッタイナイ 😭

大量生産してる方は 問題ないかもですが
私のようなド素人には あまり良くないかもですね
(折角買ったので使うけど 笑)

実際 昨日 ちょっと塗りたい時は
丸ギリ使ってたし

ちょっとよく考えて見なきゃですね
という事で 今回のレビューは終わり
引き続き このツール使いますが
アップデートあれば また報告します

この商品 ビィキンポイントは





🥁コトコトコトコトコトコトコトコト






( `)3′) 📯 ▃▃▃▅▆▇▉ブブブーブォォオン






🎊 チャラ〜ン








70点


今回は低い点を着けましたが
使えないツールってわけじゃないんです

私のようなド素人が使うなら
他にもいいツールがありそうっという観点で
この点数をつけました♪

それではみなさん

ハッピーレザクラ
ハッピーライフ


↓押してね❤


Instagram: B1300NE.310
Etsy shop: ALL Hand Made from Genuine Leather(Etsy の 1300NE より)